blog
2021/03/12 15:39
散歩をしていると、至るところで椿の花が
咲きほこっています。赤やピンク、、一重や八重。それはそれは美しい。
我が家の庭にも、数種類の椿の花が咲いてます。
これは八重咲き。ピンクと白のグラデーションが綺麗です。
ところで、椿と山茶花はとても似てますよね〜。見分け方は分かりますか?
一つは 花の散り方です。
椿は花首からポトンと落ちます。
山茶花は花びらがヒラヒラと落ちます。
花首から落ちる椿の散り際から「首が落ちるので縁起が悪い」と武士には嫌われていたと言うエピソードは有名ですよね。
そんな椿の絵柄のカップをご紹介します。
青磁に手書きで描かれた染付けの椿が素敵です。
同じ絵柄ですが、カップの形によって感じが異なりますね。
これは、窯元さんの商品名では「山茶花」絵になると、区別がわからないですよね。
ただ、今の季節に咲いてるのはほとんど椿かと。山茶花はもう少し早い時期に咲いてます。品種にもよりますが。
いずれにしても、椿も山茶花も季節を感じる花として無くてはならない存在ですよね。